懐かしの「PCエンジン」が名作ソフトを搭載して一回り小さくなって、「PCエンジンmini」として帰ってきます!友達の家にあってはじめたやった家庭用ゲーム機なので、かなり楽しみです。
そして、気になるのは名作揃いのPCエンジンの「どのソフトが入ってるの?」と言うところです。
そこでこの記事では、PCエンジンminiに収録される名作ゲームを紹介します。
気になる「PCエンジンminiの発売日・価格」は、こちらから!
目次
注目の収録ソフトはあの名作作品
それでは、収録ソフトを紹介していきます。
1. スーパースターソルジャー
『大人気シューティング「スターソルジャー」シリーズの続編。
4年後の世界を描いた、全8ステージの縦スクロールシューティングゲームです。
制限時間2分間・5分間でスコアを争うキャラバンモードを搭載し、ハイスコアを競います。
2. THE 功夫
パンチ・キックなど駆使して、次から次へ拳法の達人たちを倒していく、横スクロールのカンフーアクションゲーム。
簡単なボタン操作にもかかわらず、間合いを計って技を繰り出すのが意外と難しく、そのシンプルさ故に何度もトライしたくなります。
3. PC原人
史上最強の石頭をもつおかしな原始人「PC原人」が大暴れ!
「ジャンプ」と「頭突き」で敵を倒していく横スクロールアクションゲームです。
パワーアップアイテム「でっかい肉」を食べると無敵状態になるなど、コミカルな演出が楽しいです。
4. 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
横スクロールのゴシックホラーアクションでお馴染みの悪魔城ドラキュラシリーズ。
アニメーションによる演出やキャラクターボイスなど、グラフィックやサウンドが大幅に進化しました。
主人公リヒター・ベルモンドのほか、マリア・ラーネッドもプレイヤーキャラとして使用可能で、デモシーンも各キャラクターごとに用意されています。
5. イース I・II
CD-ROMの大容量を活かし、日本ファルコムのアクションロールプレイングゲーム「イース」「イースⅡ」を一つの作品とて収録。
サウンドやグラフィックも大幅に強化され、壮大なストーリーに華を添えている。
6. ダンジョンエクスプローラー
滅亡の危機にあるコーネリア国を守ることができるという「アイラの玉」を見つけるため、ショットと魔法を駆使しダンジョンを探索していくアクションロールプレイングゲーム。
8つの職業からキャラクターを選択し、最大5人までの同時プレイが可能です。
※マルチプレイには人数分のコントローラーとマルチタップが別途必要です
【2019年7月12日追記】 PCエンジン miniに収録するタイトル数と収録タイトルが一部発表されました
日本版の『PCエンジンmini』以外にも北米・欧州向けにも『TurboGrafx-16 mini』(北米)、『PC Engine Core Grafx mini』(欧州)として復刻することが決定しました。
PCエンジン miniに収録されるのは50タイトルで、「PCエンジン」ラインナップの26タイトル(日本語版)に加えて、北米版「TurboGrafx-16 mini」に収録予定の24タイトル(英語版)を収録することも決まりました。
「PCエンジンmini」収録タイトルラインナップ
タイトル名 | 発売年 |
---|---|
THE 功夫 | 1987年 |
邪聖剣ネクロマンサー | 1988年 |
ファンタジーゾーン | 1988年 |
あっぱれ!ゲートボール | 1988年 |
ネクタリス | 1989年 |
ダンジョンエクスプローラー | 1989年 |
ニュートピア | 1989年 |
PC原人 | 1989年 |
イースI・II | 1989年 |
スーパーダライアス | 1990年 |
スーパースターソルジャー | 1990年 |
大魔界村 | 1990年 |
オルディネス | 1991年 |
ニュートピアII | 1991年 |
グラディウス | 1991年 |
スーパー桃太郎電鉄II | 1991年 |
忍者龍剣伝 | 1992年 |
スターパロジャー | 1992年 |
SNATCHER | 1992年 |
グラディウスII -GOFERの野望- | 1992年 |
超兄貴 | 1992年 |
悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 | 1993年 |
ボンバーマン’94 | 1993年 |
ときめきメモリアル | 1994年 |
ボンバーマン ぱにっくボンバー | 1994年 |
銀河婦警伝説サファイア | 1995年 |
「TurboGrafx-16」収録タイトルラインナップ
タイトル名 | 発売年(北米) |
---|---|
ALIEN CRUSH | 1989年 |
VICTORY RUN | 1989年 |
BLAZING LAZERS | 1989年 |
NEUTOPIA | 1990年 |
DUNGEON EXPLORER | 1989年 |
R-TYPE | 1989年 |
Moto Roader | 1989年 |
POWER GOLF | 1989年 |
Ys book I&II | 1990年 |
NINJA SPIRIT | 1990年 |
J.J. & JEFF | 1990年 |
SPACE HARRIER | 1990年 |
MILITARY MADNESS | 1990年 |
CHEW-MAN-FU | 1990年 |
PSYCHOSIS | 1990年 |
BONK’S REVENGE | 1991年 |
PARASOL STARS | 1991年 |
CADASH | 1991年 |
NEW ADVENTURE ISLAND | 1992年 |
AIR ZONK | 1992年 |
NEUTOPIA II | 1992年 |
SOLDIER BLADE | 1992年 |
LORDS OF THUNDER | 1993年 |
BOMBERMAN ’93 | 1993年 |
残りの収録タイトルは、今後追加予定とのことなので目が離せません!
みんなが収録して欲しい作品は?気になる収録作品をネットで大予想
まだ収録本数は未定で収録ソフトも6作品しか発表されていませんが、早速ネットでは自分がPCエンジンminiに入れて欲しいゲームを予想して楽しんでいる人が多くみられました。
■「PCエンジン ミニ」収録タイトル
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) June 12, 2019
(現時点で北米向けに発表)
・R-TYPE
・高橋名人の冒険島
・最後の忍道
・イースI・II
・ダンジョンエクスプローラー
・エイリアンクラッシュ
詳細はこちらで随時加筆中:https://t.co/T5XX4OlAMn pic.twitter.com/hPyMAj07ra
PCエンジンミニに入れるゲーム
— 赤月ゆに 🦇 秋田赤十字で血を捧げよ (@AkatsukiUNI) June 12, 2019
『邪聖剣ネクロマンサー』
『ラストハルマゲドン』
『改造町人シュビビンマン』
『超兄貴』はPCエンジンminiを名乗るなら入ってないとおかしいタイトルなので・・・(兄貴中心史観
— 磨伸映一郎@シャドウレイダーズ拡張パック発売中! (@eiitirou) June 12, 2019
ボクも超兄貴でアサシンの綴り(ASS ASS IN)を絶対間違えない漢になれました!!(それは漫画版 pic.twitter.com/jyGddfEiYs
PCエンジンミニか・・・
— ドラ@箱推しなモノノフ ももマニ両日参戦 (@dora009dora) June 12, 2019
ビックリマンワールドとか
カトちゃんケンちゃんは無理だろうな#PCエンジンミニ pic.twitter.com/ffLZ8YaHcr
モトローダー1
— ケ➡︎スケ (@blue_box12) June 12, 2019
PC原人2か3
ボンバーマン94
桃太郎活劇
は確実に入れて欲しい所#PCエンジン#PCエンジンmini pic.twitter.com/7wzuDSAbxK
PCエンジンminiの発売日・価格
気になる発売日は、まだ2020年3月19日です。
価格も10,500円と最近発売されている復刻ゲーム機の価格が1万円前後なので、似た価格帯にで決定しました。
PCエンジンminiの予約方法
PCエンジンminiの予約が7月15日(月・祝)からAmazonで予約販売を開始しました。
今までは発売された復刻ゲーム機もすぐに完売してしまっていたので、PCエンジンminiを狙っている人は見つけたら買っておくことをオススメします。
PCエンジンminiの製品仕様
仕様については、以下通りです。
メーカー型式 | HTG-008 |
本体サイズ | 120mm×115mm×35mm |
出力端子 | HDMI端子 |
使用電源 | micro-B給電 |
映像出力 | 720p、480p |
音声出力 | HDMI端子からのリニアPCM2CH出力 |
付属物 | ・専用コントローラー ×1個 ※連射機能なし ・USBケーブル(電源供給用)×1本 ・HDMI ケーブル×1本 ・取り扱い説明書 |
PCエンジンminiの周辺機器
PCエンジン mini専用の周辺機器の発売も決定しました。
- 連射機能付きコントローラー「ターボパッド for PCエンジン mini」
- 最大5人同時プレーを可能にする「マルチタップ for PCエンジン mini」
- 専用のACアダプター「ACアダプター for PCエンジン mini」
が本体と同時販売予定です。
まとめ
この記事では、PCエンジンminiの収録ソフトについて紹介してきました。
残りの収録ソフトも気になるので、今後も目が離せません。
【合わせて読みたい】