この記事では、このブログでも使っているWordPressテーマ「SnowMonkey」の他のテーマにはない魅力の1つ、「購入者限定コミュニティ」について紹介します。
(この記事は、Snow Monkey アドベントカレンダー11日目の記事です。)
多機能テーマだけど・・・
開発者のキタジマさんのブログや他の方のアドベントカレンダーで紹介されているように、とても高機能で魅力的なテーマです。
僕も、
- 一通りの機能が揃っている。
- 構造が考え抜けれてて、カスタマイズ・メンテナンス性に優れた構造をしている。
ところが、気に入っています。
ただ、他に人気のある高機能テーマはあります。
じゃあ、自分の場合、何を決めてに購入したか?
それは、開発者のキタジマさんが、ブログで「Snow Monkey を WordPress テーマとして売らない」と書いていたように、
「テーマ自体じゃなくて、コミュニティが商品」ということに魅力を感じたからです。
ただ、コミュニティが商品だと何がいいかのか?
購入前には、上手く説明できなかったのですが、実際購入してオンラインコミュニティを使ってみて(まだ2日目ですが)、「これはいいな」と確信したので、実際にあったやりとりを交えて紹介したいと思います。
開発者の人との距離が近くて、質問しやすい。
このブログは カスタマイザーだけで、ほとんど仕上げたのですが、
下の画像のように、記事ページのコメント欄とトラックバックの部分を消したかったのですがうまくいきませんでした。
と思ったのですが、
と思い、Facebookのオンラインコミィニティで質問してみました。
そうしたところ、コメント蘭は消せたのですが、コメントのタイトルとトラックバックはそのままでした。
これは、どこかで消せるのですか?消せたら教えてください。
そのうち返信きたらいいなぁくらいに思っていました。
7分後
あ、これは仕様といえば仕様ですが、コメントがなくて閉じた場合はまるっと消えたほうがスマートですね。アップデートします!
お急ぎでしたら、子テーマで
https://github.com/…/snow-monkey/blob/release/comments.php
のテンプレートを空で上書きすれば消えます
と、返信!タイミングが良かったのかもしれませんが、対応早っ!!
しかも、アップデートでの対応検討していただける上に、 とりあえずの応急対策も教えていただけました。
このスピード感は、Facebookグループでオンラインコミュニティを持っている強みだなぁと感じました。
一緒にテーマを育てる体験ができる
上で書いた一連の体験で嬉しかったのは、
「サポートが充実している」という以上に、
「今、使ってるいるテーマに自分の意見が反映されるんだぁ」と言うところでした。
GitHubでも公開されているので、Issue立てたり、Pull Requestを送たりして、意見を反映させてもらえるのですが、自分の中では結構ハードルが高かったので、購入者限定コミュニティで気軽に聞けて、気軽に取り込みを検討してくれるという環境が良かったです。
また自分の使っているテーマに、自分の意見が取り入れられるのは素直に嬉しいなと感じました。
まとめ
他にも、開発者のキタジマさんによるライブ配信があったり、他のことも計画されているようなので、今後が楽しみです。
まだリリースして比較的日が浅いですし、どうせ購入するなら今、購入して一緒に育てる体験をしてみませんか?