Oculus Goで見れるのはどれ?定額制の動画配信サービスを比較してみた!

Oculus Goの魅了と言えば、映画館で観ているかのような動画鑑賞です。折角ならいろいろな作品を楽しみたいという人には、最近普及してきている、定額で映画やテレビドラマ、アニメ等が見放題の動画配信サービスがおすすめです。

世界最大手の「Netflix」、それに続いて急成長中の「Hulu」、リーズナブルで他のプライム会員特典も充実している「Amazonプライムビデオ」、国内サービスの「dTV」、「U-NEXT」など種類が豊富です。

そこで最近普及してきている動画配信サービスのOculus Goへの対応状況とサービス内容、価格を比較してみました。

Oculus Goで動画視聴ってどうなの?

没入感がすごくて映画館で見てる感覚に近いです。

普段、テレビで見てると意外と部屋のものが目に入ってノイズになってるのを再認識しました。また音もスピーカーで自然に聞こえるので、長時間視聴していてもヘッドホンで耳が痛くなる心配もありません。

画面のサイズ感としては、目を動かさずにおさまる範囲いっぱいです。感覚的には1.5m先に60インチぐらいのディスプレイがある感じです。

Oculus Goで動画配信サービスを見る方法

Oculus Goで動画配信サービスを見る方法としては、

  1. 専用アプリで見る
  2. ブラウザで見る

の2通りがあります。ただ、どちらもPCやスマホと少し事情が違います。

専用アプリに関してはOculus Goがリリース間もないため、まだまだ対応しているサービスが少ないです。今後の対応に期待です。ブラウザで見る場合にまだちょっと難があり、

  1. 文字入力は、VR内のソフトウェアキーボードを使わないといけない
  2. 日本語が打てない
  3. ブラウザ右上の「PC」のアイコンを押してデスクトップモードに切り替えないと見えないことも多い

と言う癖があります。またデバイスとしてちょっと特殊なためか、いずれの方法も非対応のサービスもあります。

なので、まずOculus Goに対応しているサービスを探すのが大事になります。

Oculus Goへの対応状況を実際に契約して確認してみた!

実際に動画配信サービスを契約して、Oculus Goで見えるかテストしてみました。(どのサービスも無料体験期間があるので、ぜひ試してみてください)

結果は以下の通りです。

専用アプリ  ブラウザ Oculus Goでの視聴
Netflix あり 対応
DMM動画 あり 対応
Amazonプライムビデオ 視聴可※1 対応
U-NEXT 視聴可※1 対応
DAZN 視聴可※1 対応
dアニメストア 視聴可※1 対応
dTV 視聴不可 非対応
Hulu 視聴不可 非対応
FOD 視聴不可 非対応

※1:デスクトップモードへの切り替えが必要

「Netflix」はOculus Goに最初から専用アプリが入っており、もちろん対応。まだまだアプリが少ない中、「DMM動画」のアプリもありました。

【悲報】Hulu、dTV、FODはOculus Goで見えません。

専用アプリがないサービスはブラウザでの視聴になります。上で書いたデスクトップモードへの切り替えることで見えるサービスが多いのですが、「Hulu」「dTV」「FOD」に関しては「対応デバイスではありません」という表示が出て視聴できませんでした。「Hulu」同じドコモのサービスでも、「dアニメストア」は見えて「dTV」は見えないという意外な結果でした。

Oculus Go で観たい動画配信サービス

それでは、実際に自分で試してみた観たい動画配信サービスを紹介します。

Netflix

Netflix

サービス概要

見る方法 専用アプリ
料金 ベーシック:702円
スタンダード:1,026円
プレミアム:1,566円

アメリカ発の動画配信サービスです。こちらはOculus Goに最初からアプリも入っている大本命です。映画、ドラマ、アニメなどに加え、オリジナルコンテンツも充実しています。料金プランは、画質と同時視聴の人数によって3種類ありますが、Oculus Goで観る分にはスタンダードで十分かなと言う印象です。4Kテレビでも観たい場合は、プレミアムにしてもいいかもしれません。こちらも1ヶ月の無料期間があるので、Oculus Goを買われたら一度は試して観る価値ありです!

Netflixを1ヶ月無料体験

視聴した感想

こちらはVR対応アプリが少ない中、Oculus Goに最初から入ってる専用アプリがあります。この専用アプリがいいです。暖炉のあるいい家のリビングをモデルにした空間で、雰囲気が出ています。また動画の視聴をはじめると映画館のように周辺が暗くなり、さらに没入感が高まります。あと検索で日本語のキーボードが表示されます!ブラウザでも対応していないので、何気に画期的です。

DMM動画

DMM動画

サービス概要

見る方法 専用アプリ
料金  1動画(100円〜)ずつの販売

DMM.comの提供する動画配信サービスです。こちらは、1動画ずつの販売です。最新洋画や地上波オンエア中のドラマだけでなく、専用のVR動画も提供しています。もちろん、男性陣御用達のあのコンテンツも充実しています。

視聴した感想

こちらのアプリは入っていないので別途ダウンロードが必要です。またVR動画は事前にパソコンかスマホで購入しておく必要があるのでお気をつけください。さすがに専用アプリ、使い勝手がいいです。他の動画配信サービスも専用アプリ出て欲しいなぁと素直に思いました。

アプリの検索方法はこちら。

またOculus Goはそのまま使うのとスピーカーで音が出るため何を視聴しているかバレます。コンテンツによってはイヤホンをするか、人のいないところで楽しむことをおすすめします。

DMM動画

Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオ

サービス概要

見る方法 ブラウザ
料金 年間プラン3,900円(月換算325円)

月間プラン 400円(※いずれも税込)

Amazonが提供しているAmazonプライムビデオです。Amazonプライム会員に登録することで、映画、ドラマ、アニメなどのコンテンツが見放題になります。Amazonプライム会員の特典の一部であり、Amazonプライムビデオの料金が別途かかる訳ではないので、他のプライム特典も活用する人にとってはかなりお得なサービスです。ただすべてが見放題な訳ではなく、レンタルや購入で別途料金が発生するコンテンツもあるので、注意が必要です。

Amazonプライムは30日間の無料期間もあるので、この機会に入会してはいかがでしょう?

Amazonプライムビデオを30日無料体験

視聴した感想

こちらは専用アプリがないため、ブラウザで視聴することになります。上で書いたように少し難のあるブラウザですが検索性がよいサイトなので、あまり迷わず動画を視聴できました。

また視聴する時の注意点として、ブラウザの右上の「PC」アイコンを押して「PCモード」にしないと動画が再生されないので要注意です。詳しい方法はこの記事で紹介しているので、良かったら見てみてください。

早送りなどをするための UIがデフォルトでは表示されませんが、こちらのブックマークレットを使った方法で解決できます。

U-NEXT

U-NEXT

サービス概要

見る方法 ブラウザ
料金 月額1,990円

USEN系の動画配信サービス。このサービスは、映像80,000本が見放題なのに加え、雑誌が70誌以上読み放題になり、なおかつ毎月1,200円分のポイントをチャージされるので、別途料金が必要になる最新作もポイントで見られるので、見た目の値段以上にお得感があります。こちらも31日間無料体験があるので、ぜひ試して見てください。

≫ U-NEXTで31日間無料見放題!

視聴した感想

こちらも専用アプリがないため、ブラウザで視聴することになります。U-NEXTが他社サービスよりいいなぁと感じたところは、早送りやフルスクリーンなどのコントロールUIが使えることです。Amazonプライムビデオもブック雨マークレットを使えば早送りなどのコントロールUIを表示させられるのですが、デフォルトでは使えないのでその点U-NEXTの方が使い勝手がいいです。

また見る時の注意点はAmazonプライムと同じです。詳しい内容は記事にまとめたので参考にしてみてください。

DAZN

DAZN

サービス概要

見る方法 ブラウザ
料金 月額1750円(税抜)

イギリスのパフォーム・グループが提供するモータースポーツ、サッカー、バレーボール、ラグビー、格闘技など130以上のコンテンツを配信する動画配信サービス。スポーツ観戦をしたいならこのサービスを選べば間違いなし。こちらも31日間無料体験があるので、スポーツファン必見です。ドコモ割などの割引もあります。

 

DAZNを31日間無料体験

視聴した感想

こちらも専用アプリがないため、ブラウザで視聴することになります。

注意点は、Amazonプライムと同じです。ただDAZNは作品詳細画面でデスクトップモードに切り替えるとトップページに戻されます。なのでDAZNのページにアクセスしたら、まずデスクトップモードに切り替えることをおすすめします。

こちらも視聴方法の詳細についてはこちらの記事にまとめましたのでどうぞ。

dアニメストア

dアニメストア

サービス概要

見る方法 ブラウザ
料金 月額400円

ドコモの提供するアニメ専門の動画配信サービス。アニメなら放送中のアニメから懐かしのアニメまで幅広く取り扱っています。こちらも31日間無料体験があるので、アニメファン必見です。ただセット割のあるdTVはOculus Go非対応なので、まとめて安くするぞ!と言う人はご注意を。

31日間無料!【dアニメストア】

視聴した感想

こちらも専用アプリがないため、ブラウザで視聴することになります。

注意点は、Amazonプライムと同じです。ただdアニメストアは作品詳細画面でデスクトップモードに切り替えるとトップページに戻されます。なのでdアニメストアのページにアクセスしたら、まずデスクトップモードに切り替えることをおすすめします。

こちらも視聴方法の詳細についてはこちらの記事にまとめましたのでどうぞ。

Oculus Goで見える動画配信サービスのポイント別比較

3つのポイントからこれらのサービスを比べてみました。

最安値

コンテンツの充実度などが様々なので一概にはどこが最安値とも決め難いところがあります。

ただ、「Amazonプライムビデオ」が月額325円(月間プランだと400円)であり、このプランが同じ1ヶ月分の料金で比較すると最安値と考えられます。

また、各サービス共に1ヶ月程度の無料期間があるので、お試しとして使ってみるのもいいでしょう。

使い勝手

専用アプリがある「Netflix」「DMM動画」が有利だと言えそうです。特に「Netflix」はブラウザでも対応していない日本語検索ができるなど、機能も充実しています。

ただブラウザでも、「U-NEXT」「dアニメストア」「DAZN」は早送りなどのコントロールUIが使えますし、「Amazonプライムビデオ」もブックマークレットを使えばコントロールUIが使えるようになるので、 遜色なく視聴できます。

コンテンツの充実

U-NEXT」が12万作品とコンテンツ数は、今回紹介した中では最多です。「Amazonプライムビデオ」が3.5万作品で続きます。

ただ、見たいジャンルによっては他のサービスも遜色なく、映画・オリジナルドラマなら「Netflix」、スポーツ観戦なら「DAZN」、アニメなら「dアニメストア」、アダルトコンテンツは「DMM動画」という印象でした。

なので、自分の用途に合わせて、利用するのが良いです。

【まとめ】無料体験があるので試して決めるのが吉!

この記事では、Oculus Goで視聴できる動画配信サービスを紹介してきました。どのサービスもそれぞれ特徴があるので、気になったサービスは無料体験を申し込んで自分の目で比べてみるのが一番です。

まだまだ対応状況がまちまちですが、今後専用アプリなども増えてくるのが楽しみです。

【追記】無料で見える動画配信/共有サービスもまとめました!よかったらどうぞ。